アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
まん‐せい【慢性】
1 症状はあまりひどくないが、治りにくく、経過が長びく病気の性質・状態。⇔急性。 2 望ましくない状態が長く続くこと。「—化した不景気」
まん‐せい【蔓生】
植物の茎がつるとなって生長すること。つるだち。
まん‐せい【蔓菁】
カブの別名。
まんせい【慢性】
I慢性の病気a chronic disease慢性化するbecome chronic彼の躁鬱そううつ病は慢性ですHe is a chronic manic-depressive.II〔事態の日常...
まんせい【満誓】
奈良前期の僧・歌人。俗名、笠朝臣麻呂(かさのあそみまろ)。養老5年(721)出家し、元正天皇の命により筑紫の観世音寺を造立。大宰帥(だざいのそち)となった大伴旅人と親交があり、沙弥(さみ)満誓・...