みえ【見え/見栄/見得】
《動詞「みえる」の連用形から。「見栄」「見得」は当て字》 1 見た目。外観。みば。「—を飾る」 2 (見栄)見た目の姿を意識して、実際以上によく見せようとする態度。「—で英字新聞を読む」 3 (...
み‐え【三重】
1 三つかさなっていること。また、そのもの。さんじゅう。 2 3色の色糸で模様を織り出すこと。また、その織物。
みえ【三重】
近畿地方東部の県。県庁所在地は津市。もとの伊勢・志摩・伊賀の3国と紀伊の一部。人口185.5万(2010)。
みえ‐あ・う【見え逢ふ】
[動ハ四]出会って見る。出会う。「うれしく—・ひたり」〈発心集〉
み‐えい【御影】
神仏・貴人などの肖像・彫像・写真など。また、他人を敬ってその肖像などをいう語。
みえ【見得】
〔歌舞伎で〕「a striking [an exaggerated] pose見得を切る〔芝居で〕strike 「a flamboyant [an exaggerated] pose;〔演説で〕...
みえ【見▲栄】
(a) display, show;〔虚栄〕vanity見栄でやったHe did it 「for show [for appearance' sake/to impress people].見栄...
みえかくれ【見え隠れ】
列車の窓から富士山が見え隠れしたWe got glimpses of Mt. Fuji from the window of our train.木の間に見え隠れする家々houses 「half...
みえすく【見え透く】
君の本心は見え透いているI can see your true intentions./Your true intention is obvious.見え透いたうそa transparent l...
みえっぱり【見▲栄っぱり】
〔人〕a vain person, an ostentatious person;〔見栄をはること〕 ⇒みえ(見栄)