アドイン‐ソフト
《add-in softwareから》コンピューターで、特定のソフトウエアに組み込んで、機能を拡張させるユーティリティープログラム。アドオン。アドオンソフト。→プラグイン
オー‐シー‐エル‐シー【OCLC】
《Online Computer Library Center》世界最大規模の書誌ユーティリティー。1967年に米国オハイオ州の大学図書館を中心に設立され、のちに世界各国7万館以上の図書館が連携...
がめんかくだい‐ソフト【画面拡大ソフト】
コンピューターの画面の一部を拡大して表示するソフトウエア。画面拡大ツール。画面拡大アプリ。画面拡大ユーティリティー。
クリーナー‐ソフト
《(和)cleaner+softwareから》不要なメモリー領域を解放したり、余計なデータを削除したりして、パソコンの動作を最適化するユーティリティープログラムの総称。システムクリーナー。PCク...
スキャンディスク【scandisk】
ハードディスクの保守管理を行うユーティリティープログラム。米国マイクロソフト社のオペレーティングシステム、ウインドウズに付属。
ユーティリティー
ユーティリティープレーヤーa utility player; a handyman ((infielder))ユーティリティープログラム〔コンピュータで〕a utility programユーテ...
utility
[名](複-ties)1 U((形式))実用[有用](性),利便性,有益;《経済》効用be of great [no] utility非常に有用[無益]であるmarginal utility限界...
utility program
《コンピュ》ユーティリティプログラム(utility)
utility room
ユーティリティールーム(◇洗濯機・乾燥機・掃除機などが置いてある家事作業室)
ゆうえき【有益】
[共通する意味] ★あるものや、あることが利益に結びつく性質であること。[英] useful《形》[使い方]〔有益〕(名・形動)▽若者たちに有益な書物▽休暇を有益に過ごす〔有効〕(名・形動)▽休...
ゆうよう【有用】
[共通する意味] ★あるものや、あることが利益に結びつく性質であること。[英] useful《形》[使い方]〔有益〕(名・形動)▽若者たちに有益な書物▽休暇を有益に過ごす〔有効〕(名・形動)▽休...
ゆうこう【有効】
[共通する意味] ★あるものや、あることが利益に結びつく性質であること。[英] useful《形》[使い方]〔有益〕(名・形動)▽若者たちに有益な書物▽休暇を有益に過ごす〔有効〕(名・形動)▽休...