アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
らく‐ご【落伍/落後】
[名](スル) 1 隊伍についていけず脱落すること。「—しないようにがんばって歩く」「—者」 2 能力不足のため、仲間から後れること。「出世競争から—した人間」
らく‐ご【落語】
寄席演芸の一。こっけいを主にした話芸で、話の終わりに落ちのあるのが特徴。江戸初期の「醒睡笑(せいすいしょう)」の作者安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)を祖とするという。江戸系と上方系とがあり、同...
らくご【落後落×伍】
レースで落後する〔やめる〕drop out of a race;〔他より遅れる〕fall behind in a race隊列から落後するlag behind the lineのんびりしていて就...
らくご【落語】
rakugo; traditional comic storytelling; a rakugo story説明Rakugo is a genre of classical Japanese s...
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...