dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
りく‐ゆ【六諭】
中国、明の太祖(朱元璋)が1397年、民衆教化のために発布した教訓。「父母に孝順にせよ、長上を尊敬せよ、郷里に和睦せよ、子孫を教訓せよ、各々生理に安んぜよ、非為をなすなかれ」の六言。
りく‐ゆ【陸輸】
陸上を輸送すること。陸送。→空輸
りくゆえんぎ【六諭衍義】
中国、明末・清初の人范鋐(はんこう)が平易な口語で「六諭」を解説した書。日本には琉球を経て江戸中期に伝わり、幕府は室鳩巣(むろきゅうそう)に「六諭衍義大意」を作らせた。
りく‐ゆう【陸游】
[1125〜1210]中国、南宋の文人。山陰(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は務観。号、放翁(ほうおう)。南宋第一の詩人として、北宋の蘇東坡(蘇軾)と並称される。激情の愛国詩人であるとと...