りん【倫】
[常用漢字] [音]リン(呉)(漢) 1 人の守るべき筋道。「倫理/五倫・人倫・破倫・不倫」 2 同列に並ぶ仲間。「絶倫・比倫」 [名のり]おさむ・しな・つぐ・つね・とし・とも・のり・ひと・ひと...
りん【凜】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 態度・容姿・声などが、きびしくひきしまっているさま。「—とした声がひびく」 2 寒さのきびしいさま。「—とした朝の寒気」 3 数量がきわめて正確であるさま。「...
りん【凜】
[人名用漢字] [音]リン(呉)(漢) 1 身がひきしまるように寒い。「凜冽(りんれつ)」 2 きりっとしている。りりしい。「凜乎(りんこ)・凜然・凜凜」 [補説]「凛」は異体字・人名用漢字。 ...
りん【厘】
1 数の単位。1の100分の1。または、1割の100分の1。 2 尺貫法の単位。長さでは、1寸の100分の1。重さでは、1匁の100分の1。 3 貨幣の単位。1円の1000分の1、1銭(せん)の...
りん【厘】
[常用漢字] [音]リン(慣) ごく小さい数量を表す単位。「厘毛/一分一厘・九分九厘」 [補説]もと「釐(り)」の略字。
りん
電話はりんと一度鳴っただけで止まってしまったThe telephone rang once, then stopped.
りん【厘】
〔歩合を表す単位〕a rin ((単複同形))5分5厘の利率で金を借りるborrow money at the rate of 5.5 percent打率3割2分5厘をあげたHe hit .32...
りん【鈴】
a bell ⇒ベル,すず(鈴)
りん【×燐】
phosphorus [fάsfərəs|fɔ́s-] ((記号 P))
-りん【-輪】
1〔車輪〕a wheel二輪車a two-wheeled vehicle三輪車a tricycle2〔花〕梅一輪a (single) plum blossom