アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「上り」で始まる言葉 辞書すべて

上りで始まる言葉

国語辞書(20)

  • のぼり【上り/登り/昇り】

    1 下から上へ、低い所から高い所へ移動すること。また、その道や流れ。「山の—はきつい」「角を曲がると急な—になっている」⇔下り。 2 鉄道の路線や道路で、各線区ごとの終点から起点への方向。また、...

  • のぼり‐あきない【上り商ひ】

    都へ上る途中で商いをすること。また、その商人。「江戸に下り本町の呉服棚に売りては、—に奥筋の絹綿ととのへ」〈浮・永代蔵・四〉

  • のぼり‐あゆ【上り鮎】

    成長して春に川を上る若いアユ。《季 春》

  • のぼり‐おり【昇り降り/上り下り】

    [名](スル)のぼることとおりること。「階段を—するのは骨だ」

  • のぼり‐がつお【上り鰹】

    春、黒潮に沿って日本の太平洋岸を北上するカツオ。初鰹。→下り鰹

  • もっと調べる 20 件

英和・和英辞書(10)

  • のぼり【上り】

    1〔列車などの〕次の上りは何時ですかWhat time is the next up train?東名は現在上りは順調に流れていますAt present, traffic bound for T...

  • のぼりえれべーたー【上りエレベーター】

    an ascending [up] elevator

  • のぼりおり【上り下り】

    年寄りに階段の上り下りはきついGoing [Climbing] up and down the stairs is hard on older people.

  • のぼりくだり【上り下り】

    川を上り下りする舟が数多く見られたMany boats were (seen) going up and down the river.東名高速は上り下りとも渋滞しているThere is tra...

  • のぼりぐち【上り口】

    彼は階段の上り口に腰掛けていたHe sat at the bottom of the stairs.

  • もっと調べる 10 件

類語辞書(2)

  • のぼり【上り】

    [共通する意味] ★首都以外の地から首都に行くこと。また、首都に来ること。[英] coming〔going〕up to the capital[使い方]〔上り〕▽次の上りの列車は九時発だ〔上京〕...

  • のぼりくだり【上り下り】

    [共通する意味] ★低い所から高い所に移動したり、高い所から低い所に移動したりすること。[英] ascent and descent[使い方]〔上り下り〕スル▽川を上り下りする船〔昇降〕スル▽昇...

  1. 辞書
  2. 「上り」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • クラーク
    青年よ、大志を抱け!それは金銭に対してでも、自己の利益に対してでもなく、また世の人間が名声と呼ぶあのむなしいものに対してでもない。人間が人間として備えていなければならぬ、あらゆることをなし遂げるため、青年よ大志を抱け。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO