dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
ご‐ぞう【五臓】
1 漢方でいう、人体の五つの内臓。心臓・肝臓・肺臓・脾(ひ)臓・腎(じん)臓。五内(ごだい・ごない)。 2 からだ。また、からだじゅう。全身。
ごぞう‐ろっぷ【五臓六腑】
1 五臓と六腑。五臓は心臓・肝臓・肺臓・脾(ひ)臓・腎(じん)臓。六腑は大腸・小腸・胃・胆・膀胱(ぼうこう)・三焦。 2 体内。腹の中。心中。「—が煮え返る」「—にしみわたる」
ごぞう【五臓】
the five viscera五臓六腑ぷthe internal organs and the bowels冬の夜の一杯は五臓六腑に染み渡るA cup of (warm) sake on a ...
ごぞうろっぷ【五臓六腑ぷ】
the internal organs and the bowels冬の夜の一杯は五臓六腑に染み渡るA cup of (warm) sake on a cold winter night war...
[共通する意味] ★動物の体の内部にある諸器官の総称。[英] internal organs[使い分け]【1】「内臓」は、「内臓の病気」のように、最も一般的に用いられる。【2】「臓器」は、「臓器...
ごぞうろっぷ【五臓六腑】
はらわた。内臓。からだの中すべて。また、腹の中。心の中。五つの内臓と六つのはらわたの意。▽もと漢方の語。「五臓」は心臓・肺臓・脾臓ひぞう肝臓・腎臓じんぞう。転じて、全身の意。「六腑」は大腸・小腸・胃・胆・膀胱ぼうこう三焦さんしょう。三焦は胃の上(上焦)、胃の中(中焦)、膀胱の上(下焦)で消化や排泄はいせつをつかさどる。古い典籍では「臓」は「蔵」、「腑」は「府」と書かれることもある。