アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しゅつ‐じ【出自】
1 人の、生まれ。事物の出どころなどにもいう。「蕪村の—を尋ねる」 2 文化人類学で、個人が出生と同時に組み込まれる、特定の祖先を共通にする集団を決定する原理。
しゅつじをしる‐けんり【出自を知る権利】
非配偶者間人工授精による生殖補助医療によって生まれた子が、のちに遺伝上の親や代理母が誰であるかという、自らの出自について知る権利。海外ではこの権利を認める国が増えており、日本においても法制度化に...
しゅつじをしるけんり【出自を知る権利】
the right to know one’s roots[意味]生殖補助医療などにより生まれた子が、その出自を知る権利。
the right to know one’s roots [origin]
しゅつじ【出自】
[共通する意味] ★その人の、人間としての、あるいは人生のある段階での出発点となっているもとの所。[英] one's native place(出身地)[使い方]〔生まれ〕▽高貴な生まれ▽私は山...