アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たい‐けい【大計】
大規模な計画。「国家百年の—を立てる」
だい‐けいちょう【大計帳】
律令制で、四度(しど)の公文(くもん)の一。諸国でその年の所管の戸口や庸・調などの数量を記載し、太政官に提出した帳簿。大帳。
だいけいちょう‐し【大計帳使】
四度使(しどのつかい)の一。全国の国衙(こくが)から大計帳を太政官に送り届けた使者。大帳使。
たいけい【大計】
〔大きな計画〕a large-scale plan;〔遠大な計画〕a long-range plan国家100年の大計を立てる「draw up [devise] a grand [long-te...