アカデミズム【academism】
1 大学などでの、理論を重視し、学問・芸術の純粋性・正統性を守ろうとする立場。ジャーナリズムに対比して用いられることがある。 2 学問・芸術の、保守的、形式主義的傾向。官学風。
し‐ふう【師風】
師の学風や芸風。「—を継ぐ」
せいふう‐うんどう【整風運動】
中国共産党の党員再教育運動のことで、学風(学習態度)・党風(党活動)・文風(文書類の表現)の三風を正し、党内の主観主義・セクト主義・空言主義を克服しようとする運動。1942年毛沢東の提唱により三...
ふう【風】
[音]フウ(漢) フ(呉) [訓]かぜ かざ ふり [学習漢字]2年 〈フウ〉 1 大気の動き。かぜ。「風雨・風車・風速・風力/寒風・逆風・薫風・光風・疾風(しっぷう)・秋風・順風・旋風・台風...
学風
1〔学問上の傾向〕academic traditions;〔学派〕a school;〔研究法〕a method of studyあの二人の学者は学風が違うThose two scholars b...
慕う
1〔懐かしく思う〕long for; yearn for [after]昔の友人を慕うyearn for one's old friends母国を慕うlong for one's homelan...
リベラル
リベラルな liberalこの大学のリベラルな学風にひかれたI was attracted by the liberal tradition of this university.リベラルアーツ...
リベラルな
liberalこの大学のリベラルな学風にひかれたI was attracted by the liberal tradition of this university.
こうふう【校風】
[共通する意味] ★その学校に特有の気風や雰囲気。[英] school tradition[使い方]〔校風〕▽自由な校風▽校風を乱すような服装は慎んでほしい〔学風〕▽質実な学風がわが校の伝統だ〔...
スクールカラー
[共通する意味] ★その学校に特有の気風や雰囲気。[英] school tradition[使い方]〔校風〕▽自由な校風▽校風を乱すような服装は慎んでほしい〔学風〕▽質実な学風がわが校の伝統だ〔...
がくふう【学風】
[共通する意味] ★その学校に特有の気風や雰囲気。[英] school tradition[使い方]〔校風〕▽自由な校風▽校風を乱すような服装は慎んでほしい〔学風〕▽質実な学風がわが校の伝統だ〔...
イシャウッド【Christopher Isherwood】
[1904〜1986]英国の小説家。1929年から4年間オーデンとともにドイツに滞在、のちロンドンに戻る。ナチス台頭直前のヨーロッパを描いた記録文学風の作品で知られる。オーデンとの合作の詩劇もあ...
うちだ‐ぎんぞう【内田銀蔵】
[1872〜1919]経済史学者。東京の生まれ。京大教授。日本経済史研究の開拓者。日本史研究の近代的学風を確立。著「日本近世史」「経済史」など。
さかぐち‐たかし【坂口昂】
[1872〜1928]歴史学者。京都の生まれ。京大教授。欧州各国に留学。ランケの学風を受け継ぎ、世界史的視野で歴史学を論じた。著「概観世界思潮」「ルネサンス史概説」など。
なかい‐りけん【中井履軒】
[1732〜1817]江戸中期の儒学者。大坂の人。名は積徳。甃庵(しゅうあん)の次男。兄竹山とともに五井蘭洲に学び、折衷主義的で自由な学風を樹立した。著「七経逢原」「年成録」など。
ゆ‐えつ【兪樾】
[1821〜1906]中国、清末の考証学者・文人。徳清(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は蔭甫(いんほ)。号、曲園。王念孫・王引之父子の学風を継ぎ、経書・諸子を研究。著「群経平議」「古書疑...