おがさわら【小笠原】
「小笠原諸島」の略。
おがさわら【小笠原】
姓氏の一。 [補説]「小笠原」姓の人物小笠原貞宗(おがさわらさだむね)小笠原貞頼(おがさわらさだより)小笠原長清(おがさわらながきよ)小笠原長時(おがさわらながとき)小笠原長秀(おがさわらながひで)
おがさわら‐おおこうもり【小笠原大蝙蝠】
オオコウモリ科の哺乳類。体長20〜25センチ。花や果実を食べる。小笠原諸島にのみ分布。天然記念物。
おがさわらかいだい‐かいいき【小笠原海台海域】
小笠原諸島の東方に張り出した海台のある海域。日本が国連に大陸棚延伸を申請し、西部が平成24年(2012)に大陸棚限界委員会に認められた。
おがさわら‐きだん【小笠原気団】
日本の南東の太平洋上に発生する海洋性熱帯気団。夏によく発達して日本付近まで張り出し、暑い晴天をもたらす。
おがさわら‐さだむね【小笠原貞宗】
[1294〜1347]鎌倉末・南北朝時代の武将。元弘の変に足利尊氏に従って功をたて、信濃の守護となった。騎射・故実に通じ武家礼節の祖といわれる。
おがさわら‐さだより【小笠原貞頼】
安土桃山時代初期の武士。信濃の人。小笠原諸島の発見・命名者と伝えられるが、実在の確証はない。生没年未詳。
おがさわら‐ながきよ【小笠原長清】
[1162〜1242]鎌倉前期の武将。阿波の守護。小笠原氏の祖。源頼朝の挙兵に加わり、源義仲を討伐。奥州藤原氏の征討、承久の乱に功績があった。
おがさわら‐ながとき【小笠原長時】
[1514〜1583]戦国時代の武将。信濃の守護。天文17年(1548)塩尻峠の戦いで武田信玄に大敗し、のち流浪して没落。
おがさわら‐ながひで【小笠原長秀】
[?〜1424]室町中期の武将。信濃の守護。礼式や騎射の法に通じ、足利義満の弓馬術の師範となった。義満の命により武家の礼法を定めたと伝えられる。