アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
で始まる
じょう‐そう【常総】
常陸(ひたち)国と下総(しもうさ)国との併称。 茨城県南西部、鬼怒川下流にある市。江戸時代は水運で栄えた。平成18年(2006)1月、水海道(みつかいどう)市が石下町を編入して改称。人口6....
じょうそう‐し【常総市】
⇒常総
じょうそう‐だいち【常総台地】
関東平野の東部に広がる洪積台地。利根川をはさんで茨城県側の常陸(ひたち)台地と千葉県側の下総(しもうさ)台地とに分かれる。陸稲・麦・イモ・マメなどの畑作が盛ん。