あな‐かしこ
[連語]《感動詞「あな」+形容詞「かしこし」の語幹》 1 恐れ多く存じます、の意で、手紙文の終わりに用いて相手に敬意を表す語。多く女性が用いる。 2 ああ、恐れ多い。「—とて箱に入れ給ひて」〈竹...
おそれ‐ながら【恐れ乍ら】
[副]恐れ多いことですが。恐縮ですが。「—申し上げます」
かしこ【畏/恐/賢】
《形容詞「かしこい」の語幹から》 1 女性が手紙の終わりに添えるあいさつの語。かしく。男性の用いる「恐惶(きょうこう)謹言」などにあたる語。「あらあら—」 2 恐れ多いこと。もったいないこと。多...
畏(かしこ)き辺(あた)り
恐れ多い場所。宮中・皇室などを婉曲にいう。
かしこく‐も【畏くも】
[副]申すも恐れ多いことに。おそれおおくも。もったいなくも。「—御見舞いを賜る」
恐れ多い
恐れ多いことながら一言釈明させていただきますWith all due respect, I would like to be allowed to explain my conduct.恐れ多く...
勿体ない
1〔惜しい〕wasteful水をそんなに流してはもったいない「How wasteful [What a waste] to let the water run like that!2〔過分である...
dread
[動]1 他…を非常にこわがる,恐れる,…を極度に心配する;〈…するのが〉こわい≪doing, to do≫(◆不定詞は通例 to think),〈…ではないかと〉恐れる≪that節≫;自非常に...
dreadful
[形]((主に英))1 〔通例限定〕非常に恐ろしい[こわい];ひどい(terrible)a dreadful mistake [disease, earthquake]恐ろしい間違い[病気,地震...
ありがたい【有り難い】
[共通する意味] ★身に過ぎたことで恐縮である。[英] grateful[使い方]〔有り難い〕(形)▽有り難い教え▽有り難く頂戴(ちょうだい)いたします▽有り難いことに好天に恵まれた〔もったいな...
もったいない
[共通する意味] ★身に過ぎたことで恐縮である。[英] grateful[使い方]〔有り難い〕(形)▽有り難い教え▽有り難く頂戴(ちょうだい)いたします▽有り難いことに好天に恵まれた〔もったいな...
おそれおおい【恐れ多い】
[共通する意味] ★身に過ぎたことで恐縮である。[英] grateful[使い方]〔有り難い〕(形)▽有り難い教え▽有り難く頂戴(ちょうだい)いたします▽有り難いことに好天に恵まれた〔もったいな...
かたじけない
[共通する意味] ★身に過ぎたことで恐縮である。[英] grateful[使い方]〔有り難い〕(形)▽有り難い教え▽有り難く頂戴(ちょうだい)いたします▽有り難いことに好天に恵まれた〔もったいな...
おしい【惜しい】
[共通する意味] ★物を大切に思い、失ったり無駄にしたりするのが耐えられない。[使い方]〔惜しい〕(形)▽命が惜しい▽惜しくも一点差で負けた〔もったいない〕(形)▽まだ使えるのに捨てるのはもった...