いたり【至り】
1 ある物事が最高の状態に達していること。極み。「感激の—」「光栄の—」 2 ある物事の成り行きや結果。「若気の—」 3 心づかいやはからいが物事に及んでいる度合い。学問・思慮などの深さ。「いみ...
かん【感】
[音]カン(呉)(漢) [学習漢字]3年 1 外部の物に触れて心が動く。心の動き。「感激・感謝・感情・感心・感想・感受性/哀感・共感・語感・好感・実感・情感・多感・痛感・反感・予感・責任感・優越...
かん‐き【感喜】
[名](スル)感激して喜ぶこと。「某氏—に堪(た)えず、ただ打ち伏して泣き居たり」〈中村訳・西国立志編〉
かん‐きゅう【感泣】
[名](スル)感激のあまりに泣くこと。「師恩の深さに—する」
感謝(かんしゃ)感激(かんげき)雨霰(あめあられ)
《「乱射乱撃雨霰」のもじり》たいへん感謝し感激していることを戯れていった言葉。
言い知れぬ
unspeakable; indescribable; inexpressible言い知れぬ恐怖[不安]an unspeakable [indescribable] fear [anxiety]...
感激
(a) deep emotion;〔強い印象〕a strong impression感激する be moved; be touched彼らの親切に感激したI was deeply moved [...
かんげきする【感激する】
be moved; be touched彼らの親切に感激したI was deeply moved [touched] by their kindness.世界平和を訴える彼の演説は聴衆を感激さ...
反芻
I〔動物の噛み返し〕rumination反芻する ruminate; chew the cudII〔繰り返し考えること〕彼が言ったことを何度も反芻してみたI thought over his r...
胸
I1〔肺なども含めた胸部全体〕the chest;〔胸部の前面〕the breast(▼時に乳房を含む)広い胸a broad chest胸に手を組むclasp one's hands in fr...
かんどう【感動】
[共通する意味] ★ある物事に触れて、深く心を動かされること。[英] impression[使い方]〔感動〕スル〔感激〕スル〔感銘〕スル〔感心〕(名・形動)スル[使い分け]【1】「感動」は、心が...
かんめい【感銘】
[共通する意味] ★ある物事に触れて、深く心を動かされること。[英] impression[使い方]〔感動〕スル〔感激〕スル〔感銘〕スル〔感心〕(名・形動)スル[使い分け]【1】「感動」は、心が...
かんげき【感激】
[共通する意味] ★ある物事に触れて、深く心を動かされること。[英] impression[使い方]〔感動〕スル〔感激〕スル〔感銘〕スル〔感心〕(名・形動)スル[使い分け]【1】「感動」は、心が...
かんしん【感心】
[共通する意味] ★ある物事に触れて、深く心を動かされること。[英] impression[使い方]〔感動〕スル〔感激〕スル〔感銘〕スル〔感心〕(名・形動)スル[使い分け]【1】「感動」は、心が...
はら【腹】
[共通する意味] ★心のうち。心の底。[英] one's inmost thoughts[使い方]〔腹〕▽痛くもない腹をさぐられる▽腹が決まる▽腹を割って話す〔心中〕▽心中ひそかに期するところが...