アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「拘泥」を説明文に含む言葉 辞書すべて

拘泥を説明文に含む言葉

国語辞書(6)

  • かかずら・う【係う/拘う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 かかわりあいを持つ。かかわりあって離れられない状態になる。関係する。かかずりあう。「不正事件に—・う」 2 気持ちや考えがそこにひっかかって離れなくなる。こだわる。拘泥す...

  • こう【拘】

    [常用漢字] [音]コウ(慣) [訓]とらえる かかわる 1 つかまえて自由を奪う。とらえる。「拘禁・拘束・拘置・拘留」 2 かかわる。こだわる。「拘泥」 3 まっすぐ伸びない。「拘縮・拘攣(こ...

  • こだわり

    1 こだわること。拘泥(こうでい)。「なんの—もなくつきあう」 2 (「こだわりをつける」の形で用いる)文句を言うこと。難癖。「宿所(うち)なら—を付けてやるんだけれども」〈二葉亭・浮雲〉 [補...

  • こだわ・る

    [動ラ五(四)] 1 ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちがとらわれる。拘泥(こうでい)する。「些細(ささい)なミスに—・る」「形式に—・る」 2 物事に妥協せず、とことん追求する。「素...

  • でい【泥】

    [常用漢字] [音]デイ(漢) [訓]どろ ひじ なずむ 〈デイ〉 1 どろ。「泥水・泥土・泥濘(でいねい)/雲泥・汚泥・春泥」 2 どろ状のもの。「泥炭/金泥(きんでい・こんでい)・銀泥」 ...

  • もっと調べる 6 件

英和・和英辞書(5)

  • 拘泥

    彼は細かいことに拘泥しなかったHe wasn't particular about (the) details.

  • 拘り

    1〔必要以上の拘泥〕an obsession ((with));a fixation ((about, on))名誉とか金にこだわりはないI don't care about fame or m...

  • 字句

    1〔語〕words;〔句〕phrases;〔法律の条文〕the letter (of the law)字句の誤りmistakes in words and phrases字句の解釈the int...

  • 泥む

    1〔こだわる〕 ⇒こだわる(拘る),こうでい(拘泥)2〔はかどらない〕雨が降りなずんでいるIt's threatening to rain, but hasn't started yet.暮れな...

  • verbalist

    [名]1 言葉の使い方がうまい人,美文家,雄弁家2 (思想・現実より)言葉に拘泥する人verbalistの派生語verbalistic形

類語辞書(3)

  • こだわる

    [共通する意味] ★一つのことをいつまでも気にかける。また、そのことから離れられなくなる。[英] to be particular (about)[使い方]〔こだわる〕(ラ五)〔かかずらう〕(ワ...

  • こうでい【拘泥】

    [共通する意味] ★一つのことをいつまでも気にかける。また、そのことから離れられなくなる。[英] to be particular (about)[使い方]〔こだわる〕(ラ五)〔かかずらう〕(ワ...

  • かかずらう

    [共通する意味] ★一つのことをいつまでも気にかける。また、そのことから離れられなくなる。[英] to be particular (about)[使い方]〔こだわる〕(ラ五)〔かかずらう〕(ワ...

漢字辞典(2)

拘

コウ

泥

デイ

  1. 辞書
  2. 「拘泥」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ゴーリキー
    名誉心や良心なんてものは、権力や勢力を持っている奴らにだけ必要なんだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO