アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
はい‐ぐん【敗軍】
戦いに負けること。また、負けた軍隊。
敗軍(はいぐん)の将(しょう)は兵(へい)を語(かた)らず
《「史記」淮陰侯伝から》戦争で負けた将軍は、兵法について語る資格がない。失敗した者は、その事について言う資格がない。
はいぐん【敗軍】
a defeated army敗軍の将,兵を語らずA defeated [vanquished] general should not discuss the art of war.
はいぐんのしょう【敗軍之将】
戦いに敗れた将軍のこと。物事に失敗した人の場合にもいう。▽「敗軍の将は兵を語らず」の形で用いられることが多い。戦いに敗れた将軍は、兵法について語ってはいけないという意。いさぎよく負けを認めて、あれこれ弁解してはならず、また、失敗した事柄について意見をしてはいけないという意。