雨垂(あまだ)れ石(いし)を穿(うが)つ
《「漢書」枚乗伝から》小さな努力でも根気よく続けてやれば、最後には成功する。点滴石を穿つ。
いっ‐ぽう【一方】
[名] 1 一つの方面。一つの方向。「—が海に面する町」「—交通」 2 二つあるうちの一つ。片方。「—の足に体重をかける」「—の意見だけでは決められない」 3 (副助詞的に用いて)もっぱらその...
うん‐こん‐どん【運根鈍】
成功するには、幸運と根気と、鈍いくらいの粘り強さの三つが必要であるということ。運鈍根。
えい‐びん【穎敏】
[名・形動]「鋭敏2」に同じ。「—なる才子よりも寧ろ根気強き勉強家こそ頼母(たのも)しけれ」〈福沢・福翁百話〉
き【気〔氣〕】
[音]キ(漢) ケ(呉) [学習漢字]1年 〈キ〉 1 息。「気管・気息/一気・呼気・口気」 2 ガス体。「気圧・気化・気体/外気・換気・空気・香気・湿気・臭気・瘴気(しょうき)・蒸気・冷気」...
飽くまで
〔最後まで〕to the end [last];〔根気強く〕persistently彼は飽くまでも否定したHe persistently refused to admit it./He deni...
運気
⇒うん(運),うんせい(運勢)運気は根気Luck smiles on those who persevere.
気根
1〔根気〕patience; perseverance ⇒こんき(根気)2〔植物の〕an aerial root
根
1〔根気〕根をつめて勉強するconcentrate on studying/put all one's efforts into one's studies最近根が続かなくなったRecently...
根気
perseverance;〔忍耐力〕patience根気よい(よく) persevering(ly), patient(ly);〔飽きることなく〕untiring(ly)彼女は根気よくミシンをか...
がまんづよい【我慢強い】
[共通する意味] ★よく耐え忍ぶ力が強い。[英] patient[使い方]〔我慢強い〕(形)〔辛抱強い〕(形)〔忍耐強い〕(形)[使い分け]【1】肉体的な苦痛に耐える力が強いのを表わすのは、「我...
おしきる【押し切る】
[共通する意味] ★大きな抵抗があるのに逆らって物事を進める。[英] to persist (in)[使い方]〔押し通す〕(サ五)▽どこまでも自分の意見を押し通す〔押し切る〕(ラ五)▽反対意見を...
こんき【根気】
[共通する意味] ★物事をねばり強く続けていく気力。[英] patience[使い分け] 「根気」「根」は、ずっと続けていくという点に重点があり、「忍耐力」は、耐える、我慢するという点に重点があ...
にんたいづよい【忍耐強い】
[共通する意味] ★よく耐え忍ぶ力が強い。[英] patient[使い方]〔我慢強い〕(形)〔辛抱強い〕(形)〔忍耐強い〕(形)[使い分け]【1】肉体的な苦痛に耐える力が強いのを表わすのは、「我...
こん【根】
[共通する意味] ★物事をねばり強く続けていく気力。[英] patience[使い分け] 「根気」「根」は、ずっと続けていくという点に重点があり、「忍耐力」は、耐える、我慢するという点に重点があ...