アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たな‐ばた【七夕/棚機/織女】
五節句の一。7月7日の行事。この夜、天の川の両側にある牽牛(けんぎゅう)星・織女星が、年に一度会うといい、この星に女性が技芸の上達を祈ればかなえられるといって、奈良時代から貴族社会では星祭りをし...
たなばた‐つ‐め【棚機つ女】
1 織女星(しょくじょせい)のこと。「彦星と—と今夜(こよひ)逢ふ天(あま)の川門(かはと)に波立つなゆめ」〈万・二〇四〇〉 2 機(はた)を織る女。「我(あ)がためと—のそのやどに織る白たへは...