アイ‐アール‐アイ【IRI】
《Industrial Research Institute, Japan》工業開発研究所。昭和34年(1959)発足、平成元年(1989)産業創造研究所に改称、平成19年(2007)解散。
アイ‐アール‐アイ【IRI】
《Institute Research and Innovation》産業創造研究所。民間企業が単独では行えない基盤技術の調査研究や開発研究を行う財団法人。昭和34年(1959)工業開発研究所と...
アイ‐アール‐エス‐ジー【IRSG】
《International Rubber Study Group》国際ゴム研究会。ゴムの需給関係などについて議論する。各国政府とゴム関連企業を会員とする。1944年発足。本部はロンドン。
アイ‐エス‐アール‐オー【ISRO】
《Indian Space Research Organisation》インド宇宙研究機関。インドの宇宙開発を推進するために設立された国家機関。1969年発足。本部はベンガルール。
アイ‐エス‐ディー‐アール【ISDR】
《International Strategy for Disaster Reduction》国連の防災に関する基本戦略。国連が定めた「国際防災の10年」(1990〜1999年)を継承するプログ...
発会
1〔会が発足すること〕日米協会の発会the inauguration of the Japan-America Society2〔取引所で,その月の最初の立ち会い〕the first sessi...
発足
⇒ほっそく(発足)
発足
〔組織などの〕inauguration発足する begin; make a start; be inaugurated新しい協会は3月に発足することになっているThe new associati...
ほっそくする【発足する】
begin; make a start; be inaugurated新しい協会は3月に発足することになっているThe new association is to start function...
では
1〔…の場所で〕東京ではもう春だIt is already spring in Tokyo.この子は家ではよく騒ぐが学校ではおとなしいThis child is very noisy at ho...
ほっそく【発足】
[共通する意味] ★組織、集合体ができて、その活動を始めること。[英] inauguration[使い方]〔発足〕スル▽実行委員会が発足した▽新団体の発足▽今年は会社が発足して十年目だ〔発会〕ス...
はっかい【発会】
[共通する意味] ★組織、集合体ができて、その活動を始めること。[英] inauguration[使い方]〔発足〕スル▽実行委員会が発足した▽新団体の発足▽今年は会社が発足して十年目だ〔発会〕ス...
つとめる【努める】
[共通する意味] ★ある物事を精を出してする。[英] to try to (do)[使い方]〔努める〕(マ下一)▽彼の説得に努める▽計画をなんとか実現できるよう努めます▽泣くまいと努める〔骨折る...
のおりに【(の)折に】
[共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人間生きる限りにおいて悩みは絶えないものである▽自衛の名においての侵略は許されない...
さんせい【賛成】
[共通する意味] ★他人の意見、提案などをよしとして認めること。[英] agreement; approval[使い方]〔賛成〕スル▽賛成多数で可決された〔同意〕スル▽彼の意見には同意しがたい〔...
アウン‐サン‐スー‐チー【Aung San Suu Kyi】
[1945〜 ]アウン=サンの長女。ミャンマーの民主化運動指導者。もと、国民民主連盟(NLD)総書記長。軍事政権により、1989年から2010年まで、断続的に自宅軟禁下に置かれた。1991年ノー...
いわさき‐やのすけ【岩崎弥之助】
[1851〜1908]実業家。土佐の人。弥太郎の弟。小弥太の父。三菱財閥第2代統率者。事業多角化につとめ、銀行・鉱山・造船などを一体とした三菱合資会社を発足させた。第4代日本銀行総裁。
コティ【René Coty】
[1882〜1962]フランスの政治家。第17代大統領。弁護士から政界に入り、下院議員・上院議員、第二次大戦後は下院議員・復興大臣を経て1954年に第四共和制第2代大統領に就任。1959年ド=ゴ...
サイヤン【Louis Saillant】
[1910〜1974]フランスの労働運動指導者。第二次大戦中、対独レジスタンスを指導し、1944年に抵抗全国評議会議長となった。翌年、世界労連(WFTU)発足とともに初代書記長に就任。
しょうりき‐まつたろう【正力松太郎】
[1885〜1969]実業家・政治家。富山の生まれ。大正13年(1924)虎ノ門事件の責任を取って警視庁警務部長を辞任。同年読売新聞の社長となる。昭和9年(1934)プロ野球球団巨人軍の前身に当...