アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
そう‐そく【相即】
[名](スル) 1 仏語。事物の働きが自在に助け合い融け合っていること。 2 二つの物事が密接に関わり合っていること。「—する文化と言語」
そうそく‐ふり【相即不離】
互いに密接に関連していて離れないこと。「—の関係」→不即不離
そうそくふり【相即不離】
関係が非常に密接で切り離せないこと。区別がつかないほど密接な関係のこと。▽「相即」は仏教語で、二つの事象が溶け合って、差別なく一体となること。