アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
や‐かず【矢数】
1 矢の数。 2 矢を射て、的に当たった数。 3 通し矢などのとき、矢の数を競うこと。特に江戸時代、陰暦4、5月ごろ、京都の三十三間堂で行われたものが有名。《季 夏》→大矢数(おおやかず) 4 ...