アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
たん‐ざく【短冊/短尺/短籍】
1 細長く切った薄い木や紙の小片。字を書いたり、しるしとして物につけたりする。たんじゃく。 2 和歌・俳句などを書くための細長い料紙。ふつう、縦36センチ、横6センチぐらいで、下絵や金銀箔で装飾...
たんざく‐いし【短冊石】
短冊形に切った石。庭の敷石などに使用する。
たんざく‐かけ【短冊掛(け)】
短冊をはさんで壁や柱にかけるようにしたもの。板や布などで作る。たんざくばさみ。
たんざく‐がた【短冊形】
短冊のような細長い長方形。
たんざく‐ぎり【短冊切り】
野菜などを短冊形に切ること。
もっと調べる 8 件
たんざく【短冊】
a (long) strip of paper (to write waka [haiku] on)短冊形a rectangle短冊形短冊形の rectangular大根を短冊形に切るcut a...
たんざくがた【短冊形】
a rectangle短冊形の rectangular大根を短冊形に切るcut a Japanese radish in (small) rectangles
たんざくがたの【短冊形の】
rectangular大根を短冊形に切るcut a Japanese radish in (small) rectangles