アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「綿」で始まる言葉 辞書すべて

綿で始まる言葉

国語辞書(84)

  • めん【綿】

    もめん。もめんわた。また、綿糸・綿織物のこと。「—の肌着」

  • めん【綿】

    [音]メン(呉) [訓]わた [学習漢字]5年 〈メン〉 1 もめん。わた。「綿糸・綿布/海綿・原綿・純綿・石綿・木綿(もめん)・脱脂綿」 2 (「棉」と通用)植物の名。ワタ。「綿花・綿実油」...

  • めん‐い【綿衣】

    綿織物で仕立てた衣服。綿服。「食を飯汁と限り、衣を—と限り」〈露伴・二宮尊徳翁〉

  • めん‐う【綿羽】

    鳥の羽で、羽軸がほとんどなく、繊維状で柔らかいもの。普通の羽の下に生え、保温に役立つ。水鳥に多い。ダウン。わたばね。

  • わた‐ばね【綿羽】

    ⇒めんう(綿羽)

  • もっと調べる 84 件

英和・和英辞書(39)

  • めん【綿】

    cotton綿100パーセント「100 percent [pure] cotton綿製品cotton goodsこれは綿製品ですThis is made of cotton.

  • めんおりもの【綿織物】

    cotton fabrics

  • めんか【綿花×棉花】

    raw cotton綿花栽培cotton growing綿花生産地帯a cotton-growing district [area];〔米国南部の〕the Cotton Belt

  • めんかやく【綿火薬】

    guncotton, nitrocotton [nàitroukάtən|-kɔ́t-];〔粉末〕cotton powder

  • めんし【綿糸】

    〔織り糸〕cotton yarn;〔縫い糸〕cotton thread

  • もっと調べる 39 件

類語辞書(5)

  • めんみつ【綿密】

    [共通する意味] ★注意が行き届き、詳しく、細かいさま。また、細部まで正確なさま。[英] minuteness[使い方]〔綿密〕(名・形動)〔厳密〕(名・形動)〔精密〕(名・形動)〔緻密〕(名・...

  • めんめん【綿綿】

    [共通する意味] ★長く続いて絶えないさま。また、とぎれることなく思いなどを述べるさま。[英] unceasingly[使い方]〔綿綿〕(形動(たる・と))▽恋人に綿々と思いのたけを述べる▽綿々...

  • わたいれ【綿入れ】

    [共通する意味] ★表地と裏地の間に綿を入れて縫い合わせた冬用の着物。[英] a padded dressing gown[使い方]〔綿入れ〕▽寝巻の上に綿入れを引っかける〔丹前〕▽宿の部屋には...

  • わたぼうし【綿帽子】

    [共通する意味] ★和装の花嫁が用いるかぶり物。[英] a bride's hood[使い方]〔角隠し〕▽花嫁が白無垢(しろむく)の角隠しで登場する〔綿帽子〕▽綿帽子をかぶった花嫁姿[使い分け]...

  • わたゆき【綿雪】

    [共通する意味] ★大きな雪片の雪。[英] large snowflakes[使い方]〔綿雪〕▽綿雪が雨に変わろうとしている〔牡丹雪〕▽牡丹雪が音もなく降り始めた[使い分け] 「綿雪」は、綿をち...

四字熟語(1)

  • めんりほうしん【綿裏包針】

    表面は柔和で穏やかに見えるが、内心はひそかに悪意をもっていることのたとえ。綿の中に針を包み隠している意から。▽「裏」は内側・中の意。「包針」は針を包み隠す意。「針」は言動の中にある、人の心を傷つける気持ち。害意。「綿裏めんりに針はりを包つつむ」と訓読する。

漢字辞典(1)

綿

メン

人名事典・人物検索(1)

  • わたや‐りさ【綿矢りさ】

    [1984〜 ]小説家。京都の生まれ。本名、山田梨沙。高校時代に書いた「インストール」で注目を集める。新世代の感覚で描いた青春ストーリー「蹴りたい背中」で芥川賞受賞。19歳での受賞は当時の史上最年少。

  1. 辞書
  2. 「綿」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ニーチェ
    男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。そしてまた、男は女を愛するが、それは遊びのなかで最も危険なものであるからだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO