アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ【袴】
はかま。また、ももひきやズボンなど下半身にはくもの。
はかま【袴】
《「穿(は)く裳(も)」の意かという》 1 和服で、着物を着た上からつけて、腰から下を覆う緩やかな衣服。ひもで腰に結び留める。行灯(あんどん)袴、馬乗(うまのり)袴、近世に礼服として用いられた長...
バチ【袴】
《(朝鮮語)》⇒パジ
パジ【袴】
《(朝鮮語)》朝鮮の民族服で、ズボン形式の下衣。チョゴリなどの下にはく。バチ。
はかま【×袴】
1〔衣服〕a hakama; a long pleated skirt worn over a kimono袴をはくput on a hakama2〔植物の葉鞘ようしょう〕a sheath3〔徳...
コ