アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「襲う」を説明文に含む言葉 辞書すべて

襲うを説明文に含む言葉

国語辞書(33)

  • あさ‐がけ【朝駆け/朝駈け】

    [名](スル) 1 朝早く馬を走らせること。 2 朝早く不意に敵陣を襲うこと。⇔夜討ち。 3 新聞記者などが、朝早く予告なしに取材先に出向くこと。「夜討ち—の取材」 4 物事の容易なことのたとえ...

  • いりえ‐わに【入江鰐】

    クロコダイル科のワニ。全長7〜10メートルに達する。河口や海岸にすみ、家畜や人をも襲う。南アジア、オーストラリア北部、南太平洋の諸島に分布。

  • えん‐げき【掩撃】

    [名](スル)小部隊で敵を急に襲うこと。不意打ち。「不意に起って奸党を—せば之を除くこと甚だ容易なり」〈竜渓・経国美談〉

  • おお‐かみ【狼】

    1 《「大神」の意》食肉目イヌ科の哺乳類。中形で、吻(ふん)が長く、耳は立ち、先がとがり、尾が太い。ヨーロッパ・アジア・北アメリカに分布。春から夏にかけて家族単位で暮らし、冬には群れをつくって共...

  • おおかみ‐おとこ【狼男】

    ヨーロッパ各地に伝わる人狼(じんろう)伝説。昼間は普通の男だが、夜間に狼に変身して人間や家畜などを襲う話。また、その怪物。

  • もっと調べる 33 件

英和・和英辞書(70)

  • 狼

    I〔動物〕a wolf ((複 wolves))狼の遠吠えthe howling [baying] of a wolfII〔女たらし,女を襲う男〕a wolf深夜のディスコには狼がうろついていま...

  • 襲う

    I1〔襲撃する〕attack夜陰に乗じて襲うattack a person under cover of darkness彼らは銀行を襲ったThey 「broke into [robbed] a...

  • 想定

    an assumption想定する assume, suppose ((that; 「a thing [a person] to be))私はあくまで勝つという想定で事を運びますI am pro...

  • そうていする【想定する】

    assume, suppose ((that; 「a thing [a person] to be))私はあくまで勝つという想定で事を運びますI am proceeding on the as...

  • 踏み込む

    I1〔踏み入る〕step into;〔勢いよく入る〕break [rush] into2〔襲う〕警官は賭博場に踏み込んだThe police raided [made a raid on] th...

  • もっと調べる 70 件

類語辞書(12)

  • つぐ【継ぐ】

    [共通する意味] ★前のものを受け取り、後に続ける。[英] to succeed (to)[使い方]〔継ぐ〕(ガ五)▽家を継ぐ▽家業を継ぐ〔受け継ぐ〕(ガ五)▽前任者の仕事を受け継いで完成させる...

  • うける【受ける】

    [共通する意味] ★前のものを受け取り、後に続ける。[英] to succeed (to)[使い方]〔継ぐ〕(ガ五)▽家を継ぐ▽家業を継ぐ〔受け継ぐ〕(ガ五)▽前任者の仕事を受け継いで完成させる...

  • ひきつぐ【引き継ぐ】

    [共通する意味] ★前のものを受け取り、後に続ける。[英] to succeed (to)[使い方]〔継ぐ〕(ガ五)▽家を継ぐ▽家業を継ぐ〔受け継ぐ〕(ガ五)▽前任者の仕事を受け継いで完成させる...

  • うけつぐ【受け継ぐ】

    [共通する意味] ★前のものを受け取り、後に続ける。[英] to succeed (to)[使い方]〔継ぐ〕(ガ五)▽家を継ぐ▽家業を継ぐ〔受け継ぐ〕(ガ五)▽前任者の仕事を受け継いで完成させる...

  • おそう【襲う】

    [共通する意味] ★前のものを受け取り、後に続ける。[英] to succeed (to)[使い方]〔継ぐ〕(ガ五)▽家を継ぐ▽家業を継ぐ〔受け継ぐ〕(ガ五)▽前任者の仕事を受け継いで完成させる...

  • もっと調べる 12 件

人名事典・人物検索(1)

  • おう‐ちょく【王直】

    [?〜1557]中国、明代の倭寇(わこう)の首領。歙(しょう)県(安徽省)の人。密貿易の取り締まりを避けて、平戸・五島を本拠に倭寇を率い明の沿岸を襲う海賊となったが、勧誘により帰国して殺された。

  1. 辞書
  2. 「襲う」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 倉田百三
    青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO