アイ‐アイ‐エフ【IIF】
《Institute of International Finance》世界の大手民間金融機関が参加する国際的な組織。1983年設立。本部はワシントン。国際金融システムの安定を維持するため、ソブ...
アイ‐アール‐アール‐エス【IRRS】
《Integrated Regulatory Review Service》原子力利用の安全性を確保するため、国際原子力機関(IAEA)が行う評価業務の一つ。各国の専門家によって構成されるチーム...
あいがんどうぶつようしりょうあんぜんせいかくほ‐ほう【愛玩動物用飼料安全性確保法】
《「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」の略称》犬や猫などのペットの健康保護を目的として制定された法律。ペットフードの安全を確保するため、製造・輸入・販売に規制を設けている。平成21年(...
アイ‐シー‐エッチ【ICH】
《International Conference on Harmonisation of Technical Requirements for Registration of Pharmace...
アイ‐ティー‐エー【ITA】
《Independent Television Authority》独立テレビジョン公社。イギリスの商業放送の規制監督機関。1954年設立。商業ローカルラジオ開設のためのラジオ放送法の施行に伴い...
以前
1〔その時より前に〕before...彼女は結婚以前には夫に一度会ったきりだったShe had seen her husband only once before she married him...
開発
development;〔利益を得るための〕exploitation開発する develop宇宙開発space exploration [development]電源開発development ...
海洋
the ocean海洋汚染pollution of the sea [ocean]海洋汚染防止条約the International Convention for the Prevention ...
株価
《米》 stock prices;《英》 share prices株価規制stock price controls株価収益率the price-earnings ratio ((略 PER))株...
株式
⇒かぶ(株)3株式会社《米》 a joint-stock corporation;《英》 a joint-stock [《米》 stock] company;《英》 〔株式公開の〕a publi...
かんせい【管制】
[共通する意味] ★物事を定め制限すること。[英] control[使い方]〔抑制〕スル▽インフレを抑制する▽抑制のきいた文章〔規制〕スル▽通行を規制する▽自主規制〔統制〕スル▽物価を統制する▽...
とうせい【統制】
[共通する意味] ★物事を定め制限すること。[英] control[使い方]〔抑制〕スル▽インフレを抑制する▽抑制のきいた文章〔規制〕スル▽通行を規制する▽自主規制〔統制〕スル▽物価を統制する▽...
よくせい【抑制】
[共通する意味] ★物事を定め制限すること。[英] control[使い方]〔抑制〕スル▽インフレを抑制する▽抑制のきいた文章〔規制〕スル▽通行を規制する▽自主規制〔統制〕スル▽物価を統制する▽...
きせい【規制】
[共通する意味] ★物事を定め制限すること。[英] control[使い方]〔抑制〕スル▽インフレを抑制する▽抑制のきいた文章〔規制〕スル▽通行を規制する▽自主規制〔統制〕スル▽物価を統制する▽...
ゆうわ【融和】
[共通する意味] ★緊張や、苦痛を感じたりする物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられる状態になる。また、そういう状態にする。[英] to moderate[使い方]〔和らぐ〕(ガ五)▽痛みがやわ...
いっぽうつうこう【一方通行】
片方にのみ進行できること。また、そのように交通規制された道路。比喩的に、意思の疎通に相互関係がないこと。
きせいかんわ【規制緩和】
行政当局による産業や経済に関する規制を廃止したり緩ゆるめたりすること。経済のサービス化や活性化を推し進めるため、規制緩和は世界的な潮流となっている。▽一九九〇年代の日本では、経済・社会面でさまざまな規制があり、国内外の経済活動に支障を来している。とりわけ、海外からの日本の市場参入を困難にしており、政府も課題だった規制緩和に本腰を入れ始めている。
じじょうじばく【自縄自縛】
自分の言動が自分をしばって、自由に振る舞えずに苦しむこと。自分の縄で自分をしばる意から。▽「縛」はしばる、縄をかける意。
じゆうほうにん【自由放任】
何も干渉せずに、勝手気ままにさせておくこと。命令や規制を下すことなく、思い通りに行動させること。
ひようばっこ【飛揚跋扈】
思うままにのさばり振る舞うこと。また、臣下が権威をほしいままにして君主をしのぐたとえ。▽「飛揚」は猛禽もうきんが飛び上がる、舞い上がること。「跋扈」の「扈」は水中に仕掛けて魚を捕らえる竹垣の意。「跋」は越える意で、大魚がそれを越えて抜け出ること。規制や拘束などを無視して横暴に振る舞うこと。