アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう【詔】
天子の命令を直接伝える文書。みことのり。詔書。
[常用漢字] [音]ショウ(セウ)(呉)(漢) [訓]みことのり 天子の命令。みことのり。「詔書・詔勅/聖詔・大詔」 [名のり]のり
しょう‐し【詔使】
古代、詔書を諸国・諸司に伝達した使者。
しょう‐しょ【詔書】
1 天皇が発する公文書。日本国憲法下では、国会の召集、衆議院の解散、総選挙の施行の公示など、天皇の国事行為の形式として用いられている。 2 律令制で、天皇の詔(みことのり)を記した文書。改元など...
しょうしょぎぞう‐ざい【詔書偽造罪】
⇒詔書偽造等罪
もっと調べる 11 件
しょうしょ【詔書】
an Imperial rescript
ショウ