とび‐ねずみ【跳鼠】
齧歯(げっし)目トビネズミ科の哺乳類の総称。尾は体長より長く、後肢も長く、跳躍して走る。北アフリカからアジアにかけて分布。
はね【跳ね】
1 跳ねること。「ウサギがひと—する」 2 水や泥が飛び散ること。また、その水や泥。「—が上がる」 3 その日の興行が終わること。打ち出し。「芝居の—時(どき)」 4 おてんばなこと。また、その...
はね‐あがり【跳ね上(が)り】
1 跳ね上がること。特に、値段や相場などが急に上がること。「土地価格の—」 2 先走った行動をとること。また、その人。「若手党員の—が混乱を招く」「—者」
はね‐あが・る【跳ね上(が)る】
[動ラ五(四)] 1 はねて上方へ上がる。「泥水が—・る」 2 値段や相場などが急に上がる。「株価が—・る」 3 先走ってかってなことをする。「—・った行為」
はね‐うま【跳ね馬】
はね上がるくせのある馬。とびはねる馬。駻馬(かんば)。
はね【跳ね】
1〔泥などの〕泥の跳ねsplashes of mud自動車が跳ねを上げて通ったThe car passed, splashing [spattering] mud.ズボンに跳ねが上がってるよYo...
はねあがり【跳ね上がり】
1〔飛び上がること〕jumping2〔値段・相場などが〕a jump3〔勝手な行動をとること〕rashness跳ね上がり者a rash fellow;〔おてんば〕a tomboy
はねあがる【跳ね上がる】
1〔飛び上がる〕jump up; leap up; spring up2〔値段・相場などが〕物価が跳ね上がったPrices have 「shot up [skyrocketed].相場が昨日跳ね...
はねうま【跳ね馬】
a bucking horse
はねおきる【跳ね起きる】
〔はっとして〕spring to one's feetその叫び声で寝床から跳ね起きたOn hearing the shout, I sprang up from my bed.
はねあがる【跳ね上がる】
[共通する意味] ★飛んだり跳ねたりして勢いよく動く。[英] to jump up[使い方]〔躍る〕(ラ五)〔躍り上がる〕(ラ五)〔飛び上がる〕(ラ五)〔跳ね上がる〕(ラ五)[使い分け]【1】「...
はねる【跳ねる】
[共通する意味] ★地面などを蹴(け)って空中に上がる。[英] to jump[使い方]〔跳ぶ〕(バ五)▽跳んだりはねたりして遊ぶ▽とび箱を跳ぶ〔跳ねる〕(ナ下一)▽バッタが跳ねる▽池の鯉(こい...
はねる【跳ねる】
[共通する意味] ★何かが勢いよく飛んだり、飛び出したりする。[英] to scatter[使い方]〔飛び散る〕(ラ五)▽火花が飛び散る▽爆弾の破片は四方に飛び散った〔跳ねる〕(ナ下一)▽天ぷら...