アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「雑魚」を説明文に含む言葉 辞書すべて

雑魚を説明文に含む言葉

国語辞書(9)

  • 海老(えび)の鯛(たい)交(ま)じり

    つまらないものが、すぐれたものの中に交じっていること。雑魚(ざこ)の魚(とと)交じり。

  • くろ‐もの【黒物】

    1 《底がすすけて黒いところから》鍋をいう女房詞。 2 雑魚(ざこ)、いりこをいう女房詞。 3 「黒鉱(くろこう)」に同じ。 4 「黒物家電」の略。 5 石油業界で、重油や原油など、見た目が黒ま...

  • こ‐ざかな【小魚/小肴】

    小さい魚。また、雑魚(ざこ)。

  • こんきゅう‐どし【困窮年】

    凶作の年。不作の年。「—の雑魚(ざこ)」

  • 鱓(ごまめ)の魚(とと)交(ま)じり

    つまらない者が、りっぱな人々の中に交じって一人前の顔をしていることのたとえ。雑魚(ざこ)の魚(とと)交じり。

  • もっと調べる 9 件

英和・和英辞書(5)

  • 雑魚

    I〔小魚〕a small fish;〔色々なつまらぬ魚〕mixed small fishII〔下っ端〕(a) small fry(▼通例複数扱い.無冠詞では集合的)雑魚のとと交じりsmall f...

  • 雑魚寝

    その夜はその小屋で雑魚寝したThat night we slept all crowded together on the floor of the hut.

  • a Triton among [of] the minnows

    雑魚の中の魚神,鶏群の一鶴いっかく

  • coarse fish

    ((英))雑魚ざこ(◇釣りの対象とならない魚)coarse fishの派生語coarse fishing名

  • Triton

    [名]1 《ギリシャ神話》トリトン(◇海神 Poseidon の息子で半人半魚の海神;また海神に仕える海の諸神)2 《天文》海王星の第1衛星3 〔t-〕《貝類》ホラガイ(の殻)4 〔t-〕《動物...

類語辞書(7)

  • こもの【小物】

    [共通する意味] ★無力で、取るに足りない人。[英] an unimportant fellow[使い方]〔小物〕▽検察の網にかかるのは、小物ばかりだ〔雑魚〕▽雑魚は相手にするな▽雑魚の魚交(と...

  • ざっぱい【雑輩】

    [共通する意味] ★無力で、取るに足りない人。[英] an unimportant fellow[使い方]〔小物〕▽検察の網にかかるのは、小物ばかりだ〔雑魚〕▽雑魚は相手にするな▽雑魚の魚交(と...

  • ざこ【雑魚】

    [共通する意味] ★無力で、取るに足りない人。[英] an unimportant fellow[使い方]〔小物〕▽検察の網にかかるのは、小物ばかりだ〔雑魚〕▽雑魚は相手にするな▽雑魚の魚交(と...

  • うぞうむぞう【有象無象】

    [共通する意味] ★無力で、取るに足りない人。[英] an unimportant fellow[使い方]〔小物〕▽検察の網にかかるのは、小物ばかりだ〔雑魚〕▽雑魚は相手にするな▽雑魚の魚交(と...

  • ともね【共寝】

    [共通する意味] ★一つの夜具に、いっしょに寝ること。[使い方]〔共寝〕スル〔同衾〕スル〔添い寝〕スル[使い分け]【1】「共寝」「同衾」は「…と」、「添い寝」は「…に」の形で寝る相手を示す。[英...

  • もっと調べる 7 件

人名事典・人物検索(1)

  • なんば‐としぞう【難波利三】

    [1936〜 ]小説家。島根の生まれ。大阪の庶民生活を題材にした大衆小説で直木賞候補の常連となり、六度目の「てんのじ村」で受賞。他に「地虫」「雑魚(ざこ)の棲(す)む路地」「イルティッシュ号の来...

  1. 辞書
  2. 「雑魚」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ルソー
    女は観察し、男は判断する。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO