たいこうさん 【太閣さん】 (奈良の方言)
背丈の低い人。 うちのお父ちゃんは太閤さんやさかいにお母ちゃんより小さいねん(うちの父は背丈が低く、母より小柄なんだよ)
たいだい (愛知の方言)
わざわざ。 遠くからてぁーでぁー来てまって悪いねー(遠くからわざわざ来ていただいて悪いね)
たぎる (長崎の方言)
沸騰する。 薬缶のたぎりよる、ひばけさんね(薬缶が沸騰している、火を消しなさいね)
ちっくり (千葉の方言)
背が低い。きゃしゃ。 あらちっくりだから弱々しいね(あの人は体が細いから弱々しいね)ちっくりだ肩だねー(きゃしゃな肩だね)
ちびたい (石川の方言)
冷たい。 井戸水はちびとて気持ちいーじー(井戸水は冷たくて気持ちいいね)
ちゅいしーじー (沖縄の方言)
互いに助け合うさま。 くまとーいねー ちゅいしーじー やさ(困っているときは互いに助け合うものだ)
てーろ (兵庫の方言)
とても。 今日はてーろ暑いな(今日はとても暑いね)
とこねん (奈良の方言)
夕涼み用の台。 仕事をしもて、とこねんで食べるまっかはほんまおいしいなあ(仕事を終えて夕涼みの台に座って食べるマクワウリは本当に美味しいね)
とじぇねぁ (秋田の方言)
さびしい。退屈だ。 わらしだいねぁして、とじぇねぁなー(子どもたちがいなくてさびしいなあ)
どんならん (大阪の方言)
どうにもならない。 そないなことされたら、どんならんなー(そのようなことをされたらどうにもならないねえ)