アイガーグレッチャー【Eigergletscher】
スイス中南部、アルプスのベルナーオーバーラントの高峰、アイガーの山腹にある展望地。標高2320メートル。眼前にアイガー氷河を臨む。クライネシャイデックとユングフラウヨッホを結ぶユングフラウ鉄道の...
あい‐ねずみ【藍鼠】
藍色がかったねずみ色。藍気鼠(あいけねずみ)。あいねず。
アエネイス【(ラテン)Aeneis】
古代ローマの詩人ウェルギリウスの未完の長編叙事詩。12巻が現存。英雄アイネイアスを描く。
あさ‐ぎ【浅葱】
《薄いネギの葉の色の意。「葱」を「黄」と混同して「浅黄」とも書く》 1 緑がかった薄い藍色(あいいろ)。 2 《着用する袍(ほう)の色が浅葱であるところから》六位の人の称。 3 「浅葱裏(あさぎ...
あし【葦/蘆/葭】
イネ科の多年草。根茎は地中をはい、沼や川の岸に大群落をつくる。高さは2〜3メートルになり、茎は堅く、円柱形で、細長い葉が互生する。穂は秋に出て紫色から紫褐色に変わる。若芽は食用になり、茎ですだれ...
上がる
I1〔下から上に行く〕rise, go [come] up;〔登る〕climb up火山から煙が上がっているのが見えたI saw smoke rising from the volcano.彼は...
油
1oil(▼植物油・動物油・鉱物油のいずれも指す)油の,油を含んだ oily; greasy油をぬる greaseサラダ油salad oil油を注すoilとうもろこしの油を絞るpress oil...
如何にも
1〔まさに〕just;〔さも〕as ifそんな質問をするとはいかにも君らしいねIt's just like you to ask that kind of question.いかにもありそうな話...
いけない
1〔よくない〕bad; wrong ⇒だめ(駄目)私のどこがいけないのでしょうかWhat is wrong with me?何ていけない子だろうWhat a bad [naughty] boy ...
頂けない
君の考えはいただけないねI can't agree with your idea./I can't accept your view.この酒はちょっといただけないI don't think I ...
のぞむ【望む】
[共通する意味] ★そうあってほしいと思う。物事の実現や獲得を希望する。[英] to desire; to wish[使い方]〔望む〕(マ五)▽母校の発展を望む▽待遇の改善を望む▽諸君のいっそう...
もとめる【求める】
[共通する意味] ★そうあってほしいと思う。物事の実現や獲得を希望する。[英] to desire; to wish[使い方]〔望む〕(マ五)▽母校の発展を望む▽待遇の改善を望む▽諸君のいっそう...
ねがう【願う】
[共通する意味] ★そうあってほしいと思う。物事の実現や獲得を希望する。[英] to desire; to wish[使い方]〔望む〕(マ五)▽母校の発展を望む▽待遇の改善を望む▽諸君のいっそう...
まいとし【毎年】
[共通する意味] ★年ごと。[英] every year[使い方]〔毎年〕(まいとし)▽毎年恒例の運動会〔毎年〕(まいねん)▽この程度の雪は毎年のことだ[使い分け] 話し言葉としては、「まいねん...
まいねん【毎年】
[共通する意味] ★年ごと。[英] every year[使い方]〔毎年〕(まいとし)▽毎年恒例の運動会〔毎年〕(まいねん)▽この程度の雪は毎年のことだ[使い分け] 話し言葉としては、「まいねん...
いくた‐しゅんげつ【生田春月】
[1892〜1930]詩人・翻訳家。鳥取の生まれ。本名、清平。浪漫的、虚無的な詩風で知られる。瀬戸内海に投身自殺した。詩集「霊魂の秋」「感傷の春」、翻訳「ハイネ全集」など。
カスティリオーネ【Giuseppe Castiglione】
[1688〜1766]イタリアのイエズス会宣教師・画家。中国名は郎世寧(ろうせいねい)。1715年、清(しん)国北京に行き、雍世(ようせい)帝・乾隆(けんりゅう)帝に仕え、西洋の画法を伝えた。絵...
きはら‐ひとし【木原均】
[1893〜1986]遺伝学者。東京の生まれ。京大教授。イネ科植物の細胞遺伝学を研究し、ゲノム分析によって栽培小麦の祖先を解明。種なしスイカの結実にも成功。また、カラコルム探検隊長としても活躍し...
けんぞう‐てんのう【顕宗天皇】
記紀で、第23代の天皇。名は弘計(おけ)。履中(りちゅう)天皇の孫。父市辺皇子が雄略天皇に殺されたとき、兄の億計(おけ)王(のちの仁賢天皇)とともに身を隠したが、嗣子のない清寧(せいねい)天皇に...
さた‐いねこ【佐多稲子】
[1904〜1998]小説家。長崎の生まれ。本名、イネ。「キャラメル工場から」でデビュー。左翼運動に身を投じ、共産党に入党するが、のち除名。他に「女の宿」「樹影」「時に佇(た)つ」「月の宴」など。