おげ (徳島の方言)
うそ。でたらめ。 あいつはおげばっかりいいくさる(あいつはうそばかりいいやがる)「うそつき」は「おげった」と言う。
おげ (香川の方言)
ずる。無理。 だれっちゃ見よらへん、おげしたって、かむかいや(だれも見ていない、ずるしたって構うものか)
おそがい (愛知の方言)
恐ろしい。 そんなおそげぁーこといやーすな(そんな恐ろしいことをおっしゃるな)
おまんさー (鹿児島の方言)
あなた。 おまんさーの、いやったとーいごあした(あなたのおっしゃった通りでした)敬意の高い二人称代名詞。
およばん (宮崎の方言)
めんどくさい。いやだ。 そんしごつは、およばんつよねー(その仕事はめんどくさいんだよね)
おーどーな (鳥取の方言)
大胆な。図太い。 そげーなことをゆっちゃーな、ちーとおーどーげなわいや(そんなことを言うなんて、ちょっと大胆不敵だ)
おーぼったい (静岡の方言)
はれぼったい。 寝不足でかおんおーぼったいやー(寝不足で顔がはれぼったいよう)
かざむ (広島の方言)
嗅ぐ。 かびども生えたんかの、かざんでみいや(かびでも生えたのかな、嗅いでみろよ)
かなん (京都の方言)
いやだ。困る。 明日雨やったらかなんなー(明日雨だったらいやだなー)
かーしま (岐阜の方言)
裏返し。 こわいんな、この子きものかーしまに着とるがな(あらいやだ、この子着物を裏返しに着てるじゃないの)