がめつい (大阪の方言)
けちな。 あいつ、がめついやっちゃなあ(あいつはけちな奴だねえ)
きばっ (鹿児島の方言)
頑張る。 どーか、きばいやんせ(どうか、頑張ってください)きばれ(頑張れ)
きぶっせーだ (神奈川の方言)
気づまりでつきあいにくい。 あいつぁー、どーも、きぶっせーなやつだーなー(あいつは、どうも、つきあいにくいやつだな)
きーだ (茨城の方言)
困る様子。後悔する様子。 えや、きーだよ、やんねばよがったよ(いや困ったよ、やらなければよかったよ)
くさる (千葉の方言)
錆びる。 ふるぐなってくさっちゃったがら抜けねーや(古くなって錆びちゃったから抜けないや)
くずぬく (山口の方言)
しゃがむ。姿勢を低くする。 くずぬいて、探しいや(しゃがんで、探しなさい)
けっこい (静岡の方言)
きれい。 おまっちねーさんけっこいやー(お前の家の姉さんはきれいだなあ)
けなるい (静岡の方言)
うらやましい。 あんたっちゃー夏涼しいでけなるいやー(あんたの家は夏は涼しいのでうらやましい)
けん・けに (高知の方言)
〜だから。 あんたがゆーたけん、私もこーたがやけんどおおまちがいやった(あなたが言ったから私も買ったのだけど大間違いだった)
こそしー (石川の方言)
くすぐったい。 そんなことしたら、こそガしーガいや(そんなことをしたら、くすぐったいよ)「こちょガしー」「こそばい」「こそばしー」「こちょばしー」などとも。動詞「くすぐる」は「こそガす」。