がいな (鳥取の方言)
大きな。巨大な。 がいな目してほんとにかわいげな子だなー(おおきな目をして本当にかわいい子だね)「かただい」「おっけな」とも。
がらがら (山形の方言)
急いで。 バスさおぐれっどわりがら、がらがらんゲな(バスに遅れると大変だから急いで行けよ)
きゃしゃげな (山口の方言)
汚い。 きゃしゃげなやつには近寄るな(汚い人には近寄るな)「きしゃない」「きしゃな」とも。
きんにょ (島根の方言)
昨日。 そげなはなし、きんにょしちょった(そんな話を昨日していた)
ぐらしー (宮崎の方言)
かわいそう。 あんこはぐらしー、くもんがねげな(あの子はかわいそうに、食べる物がないらしい)
けとろく (大分の方言)
つまらぬこと。 そげなけとろく言うもんじゃねえ(そんなつまらないことを言うものではない)「愚か者」の意でも使う。
〜げな (福岡の方言)
伝聞。例示。 あのひたー、ごーかくしたげな(あの人は合格したそうだ)なんでがっこーげな、いかんといかんとねー(どうして学校なんか行かないといけないの?)
げな (宮崎の方言)
〜そうだ。 げなげなばなしはうそじゃげな(〜らしいよって話は、噓だということだ)
こかす(2) (高知の方言)
予定を繰り延べる。 この会は月末にこかさんとできん(この会議は月末に繰り下げないとできない)
じょーもんさん (福岡の方言)
若い女性。娘。 あっちのじょーもんさんな、よめい、いかっしゃるげな(あそこの家の娘さんは嫁にいかれるそうだ)