あってこともねー (栃木の方言)
とんでもない。 車がぼっこれて行げなくなっちゃって、あったこどもねーこどんなっちゃってさ(車が故障して行けなくなって、とんでもないことになってさ)
あとかた (島根の方言)
先日。先ごろ。 あんた、あとかた、おちにごだっしゃったげなの(あなた、先日、私の家へ来られたそうですね)
いくれてん (山形の方言)
いい加減。 あのやづは、いっつもいくれてんゲなこどばりいってる(あの奴は、いつもいい加減なことばかり言っている)
いちかる (群馬の方言)
乗る。 おめーも車にいちかってげな(あなたも車に乗って行きなさいよ)
いとしげだ (新潟の方言)
可愛らしい。綺麗だ。 いとしげなこらのー(可愛らしい子だなあ)
いなげな(1) (愛媛の方言)
奇妙な。 いなげなひとじゃなー(変な人だね)
いなげな(2) (愛媛の方言)
いやな。 いなげな天気じゃ(いやな天気だ)
うっせる (宮崎の方言)
すてる。 そんげなもんは、はよ、うっせやん(そんなものは、早くすてなさい)
うまげな (香川の方言)
立派な。 うまげな服きとるのー(立派な服を着ているね)中讃・西讃では「うまたげな」。
えすか (熊本の方言)
こわい。恐ろしい。 あすこん竹やぶは幽霊のずるげなけん、えすかばい(あそこの竹やぶは幽霊が出るそうだから、こわいよ)北部では「えずか」とも。