じゃんぼん (栃木の方言)
葬式。 じゃんぼんには、引き出物にでっけーじゃんぼん饅頭がでたったねー(葬式には引き出物に大きな葬式饅頭がでたね)
じゃーま (富山の方言)
主婦。奥さん。 じゃーま、いまうちにおいでるけ(奥さんは今家いらっしゃいますか)
せじゃな (鳥取の方言)
頑固な。お節介な。わがままな。 せじゃな老人は、気に入らんと何をいっても、なんぼしても耳を傾けようとせん(頑固な老人は、気に入らないと何をいっても、どうやっても耳を傾けようとしない)
だじゃぐ(1) (秋田の方言)
横着。 あの男だばだじゃぐで、わらしどごかしぇガしぇで、遊んでばりいる(あの男は横着で、子どもを働かせて、遊んでばかりいる)
だじゃぐ(2) (秋田の方言)
乱暴。 酒飲めば、だじゃぐこぐ(酒を飲むと、乱暴を働く)
でごじゃれる (茨城の方言)
形が崩れる。失敗する。 おむれづ、でごじゃれちゃった(オムレツ、(きれいに作ろうとしたが)形が崩れてしまった)
でーじゃ (宮崎の方言)
大変だ。 そらまたでーじゃ(それはまた大変なことだ)
ひーじゃー (沖縄の方言)
山羊。 ひーじゃー ちかなとーん(山羊を飼っている)ひーじゃー おーらすん(山羊を戦わせる)沖縄では主に食用になる。
ほいじゃあ・ほんじゃあ (長野の方言)
それじゃあ。 ほいじゃあね。またね(それじゃあね。またね)
ぼくじゃ (宮崎の方言)
大変だ。 あいらいらいらいらい、ぼくじゃー(あらまー、大変なことだ)