いものこ (石川の方言)
里芋。 いものこ煮たガ、うっめぞいや(里芋を煮たのはおいしいよ)
おぞい (長野の方言)
わるい。 えらくおぞい靴はいてきちゃった(ずいぶん悪い靴をはいてきてしまった)
おぞい(1) (福井の方言)
古い。ひどい。 こんなおぞい車、よーのってるのー(こんな古い車によく乗っているねえ)毎日雪ふって、おぞいこっちゃった(毎日雪が降ってひどいことだった)
おぞい (静岡の方言)
粗悪な。 こりゃーおぞいお茶だ(これは良くないお茶だ)顔はえーガきガらガおぞい(顔はいいが性格が悪い)
こーばこ (石川の方言)
雌のずわい蟹(がに)。 ずわいよりこーばこの方がうっめぞいや(雄のずわい蟹より、雌のずわい蟹の方がおいしいよ)
じゃみじゃみ (福井の方言)
テレビ画面の砂嵐状態。 テレビおぞいで、じゃみじゃみんなって見られん(テレビが古いから画面が砂嵐状態になって見られない)
なじみぞい (富山の方言)
恋愛結婚。 あのひとたちゃ、なじみぞいなそーな(あの夫婦は恋愛結婚だそうだ)
みぞい (愛媛の方言)
短い。 ほーしこは、まだみぞいのぎりじゃわい(ツクシは、まだ短いのばかりだよ)
もみじこ (石川の方言)
着色した鱈(たら)子(こ)。 もみじこと、あっちーご飯、食いてーぞいや(鱈子と熱いご飯が食べたいなあ)
やっきねー (石川の方言)
やる気がない。 今度の試合、やっきねーぞいや(今度の試合は、やる気がないよ)