かちゃくちゃね (青森の方言)
散らかっている。 なんぼかちゃくちゃね部屋だ(なんて散らかった部屋だ)
こまっちゃくれる (東京の方言)
「こましゃくれる」の転。子どもが小さなくせにませていること。 こまっちゃくれた女の子だ
ごじゃまんかい (千葉の方言)
まとまりがないこと。乱雑。 あの野郎の話し、ごじゃまんかいだ(あの野郎の話しはめちゃくちゃだ)
ささらほーさら (埼玉の方言)
ばらばら。めちゃくちゃ。 部屋ん中がささらほーさらだい(部屋の中がめちゃくちゃだよ)
だだんだー (山口の方言)
乱雑。むちゃくちゃ。 いっつもだだんだーにしちょるね(いつも乱雑にしているね)広島の一部でも言う。
ちゃきー (山梨の方言)
ずるい。 あいつはちゃきーこんばっかしるだよ(あいつはずるいことばかりするんだよ)名詞形は「ちゃく」。
ちんがらっ (宮崎の方言)
めちゃくちゃ。 ちんがらっなったな(めちゃくちゃになったね)
ちんがらっ (鹿児島の方言)
めちゃくちゃ。ぴったり合わないこと。 きゅのくゎいぎはちんがらっじゃした(今日の会議は意見が合わず、さんざんでした)
やくちゃもない (石川の方言)
めちゃくちゃな。とんでもない。 やくちゃもないことばっかゆーもんでない(めちゃくちゃなことばかり言うものではない)
やちゃくちゃね(1) (山形の方言)
乱雑だ。 人来ってば、なんでらかんでらみなひっぱりだして、やちゃくちゃねこど(人が来るのに何でもかんでもみな引っ張り出して乱雑だこと)