ちょす (北海道の方言)
触る。からかう。 ちょすんでない(触るんじゃない!)弱い者ちょすな(弱い者をからかうな)「ちょーす」とも。
ちょちょべっこ (埼玉の方言)
蝶々。 ちょちょべっこがいっぺー飛んでらー(蝶々がいっぱい飛んでいるよ)
ちょっこし (島根の方言)
すこしばかり。ちょっと。 ちょっこし、まってごせ(少し待ってくれ)「ちょんぼし」とも。
ちょっとぎま (岩手の方言)
少しの間。 ちょっとぎまに、せっこ、おっきぐなったごど(少しの間に、背丈が大きくなったなあ)
ちょつくぼる (奈良の方言)
しゃがむ。 そんなとこでちょつくぼってんとこっちおいで(そんなところでしゃがんでいないで、こっちへおいで)
ちょどする (宮城の方言)
静かにする。大人しくする。じっとする。 しぇずねごだ、ちょどしてろ(うるさいな、大人しくしてろ)
ちょびちょびする (山梨の方言)
いたずらする。 いつもちょびちょびして、このちょびかこき(いつもでしゃばったりいたずらをしたりして、このいたずらっこ)
〜ちょる (岐阜の方言)
〜ている。 そんなとこで何やっちょる。なんにもやっちょらへん何もやっていない(そんな所で何をやっているか)
ちょれー (岡山の方言)
愚鈍な。頼りない。 またせーふ落としたんかー。ちょれーやつじゃのー(また財布を落としたのか。馬鹿なやつだなあ)
ちょーしき (島根の方言)
食事。 ちょーしきたんびに用ができてこまっちょー(食事のたびに用が出来て困っている)