ちょーす (新潟の方言)
いじる。かまう。あやす。 おがもんちょーすなやー(俺のものいじるなよう)
ちょーたくしる (新潟の方言)
打ち叩く。こらす。いじめる。 わーりことしたすけちょーたくしった(悪い事したので叩いて〜りつけた)
ちょーだ (富山の方言)
寝室。 はよ、ちょーだにいってねよよ(早く寝室に行って寝なさいよ)
ちょーだる (福井の方言)
下さる。 隣の人がお土産ちょーだった(隣の人がお土産を下さった)
ちょーつける (富山の方言)
けりをつける。 今日の仕事、ここらへんでちょーつけまいか(今日の仕事はここいらへんでけりをつけようよ)
ちょーはい (富山の方言)
親戚の家に泊まりこみで遊びにいくこと。 またちょーはいにきてください(また泊まりこみで遊びにきてください)
ちょーはん (新潟の方言)
昼飯。おやつ。 へーちょーはんだえねー(もう昼飯だよう〈昼飯にしよう。の意の慣用的な言い方〉)
ちょーらかす (静岡の方言)
ばかにする。 ヒトーをちょーらかすなーわりーこんだぞ(人をばかにするのは悪いことだぞ)
ちょーろぐ (茨城の方言)
まともであること。 年で新聞もちょーろぐにめーねーよ(年を取って新聞もまともに見えないよ)
ちんちょか (長崎の方言)
大変に珍らしい。 こいはちょおっとちんちょかもんばい(これは、たいそう珍らしいもんですよ)