あかみ (愛知の方言)
他人の欠点などを探すこと。 あのしとはすぐあかみさっせるでねー(あの人はすぐにあら探しをなさるからね)
あっぱ (福井の方言)
大便。 なんかひっで臭いけど、どっかにあっぱあるんでねんか(何かとても臭いけれど、どこかに大便があるんじゃないか)
えげつない (大阪の方言)
ひどい。悪い。 あんまりえげつないこと言わんといてーや(あまりひどいことを言わないでね)
えらしじー (鳥取の方言)
忙しい。せわしない。気ぜわしい。 今、仕事がえらしじーけん、またあとでなー(今、仕事が忙しいからまたあとでねー)
おる (青森の方言)
成長する。 いっとまがの内にずんぶおガったんでねが(ちょっとの間にずいぶん成長したんじゃないか)
おっぺす (千葉の方言)
押す。 そんなにおっぺすでねーど。ぶっくりげーっちゃーべーよ(そんなに押すんじゃないよ。倒れてしまいそうだよ)
おどげでなえ (山形の方言)
容易でない。 きょーは雨ふってっがら、山さのぼんなおどげでなえんでねが(今日は雨が降っているから山に登るのは大変ではないか)
きまぐ (青森の方言)
腹を立てる。怒る。 そうきまぐもんでねぞ(そんなに腹を立てるもんじゃないぞ)南部では「きもやぐ」。
きもやぐ (青森の方言)
腹を立てる。怒る。 そうきもやぐもんでねぞ(そんなに腹を立てるもんじゃないぞ)津軽では「きまぐ」。
しょずむ (静岡の方言)
つまむ。 ごっそうしょずみ食いしるでねーぞ(ご馳走をつまみ食いをするんではないぞ)鼻をしょずむ(鼻をつまむ)