いたぐら (宮崎の方言)
あぐら。 いたぐらをかかんね(あぐらをかきなさい)
いちかる (群馬の方言)
乗る。 おめーも車にいちかってげな(あなたも車に乗って行きなさいよ)
いちびる (大阪の方言)
ふざける。 いちびってんとしゃんとしーや(ふざけていないでちゃんとしなさい)
いっぺこと (新潟の方言)
沢山。 えんりょしねで、いっぺことくいなせや(遠慮しないで沢山食べなさいよ)
いんらーっと (石川の方言)
ゆっくりと。 そんなあわてんと、いんギらーっとしていくまっし(そんなに慌てないで、ゆっくりとしていきなさいよ)
うっせる (宮崎の方言)
すてる。 そんげなもんは、はよ、うっせやん(そんなものは、早くすてなさい)
うっとこ (大阪の方言)
私のところ。私の家。 こんど一回うっとこきーや、ごっつぉしたるさかい(今度一度、私のところに来なさいよ。ご馳走をしてやるから)
うつかる (長野の方言)
よりかかる。 気分わりいなら、そこにすわって壁にうつかりましょ(気分が悪いなら、そこに座って壁によりかかりなさい)
うるがす (山形の方言)
浸す。 もち米、水さうるがしぇ(もち米を水に浸しなさい)
うるでぁる (岩手の方言)
あわてる。 うるででこまらねぁよに、ちゃんとよーいしておげ(あわてて困らないように、しっかりと用意しておきなさい)