すもつくれん (大分の方言)
役に立たない。 そげなすもつくれんこつー、言うな(そんなつまらないことを、言うな)語源は「巣〈または酢〉も作れない」からという。
そーれん (広島の方言)
葬式。葬儀。葬礼。葬列。 立派なそーれん、あげんさったそうな(立派な葬式をあげなさったそうだ)
てれんぱれん (長崎の方言)
ぶらぶらと何もせず。 てれんぱれんしとらずに、手がせすればよかたー(ぶらぶらしていないで、家の手伝いぐらいすればいいだろうに)
できられん (大分の方言)
絶対できない。 あん人は選挙違反なんかできられん(あの人は選挙違反なんか絶対にできるような人ではない)「デキン」「デケン」の強調形。
まがられん (愛媛の方言)
触ってはいけない。 鍋にはまがられんよ(鍋には触ったらだめだよ)「〜られん」は不可能でなく禁止の意を表す。