たっだ (石川の方言)
とても。 あいつ、たっだ元気やんな(あいつは、とても元気だな)
たっぺ (栃木の方言)
霜柱。 今朝はさみーともったら、たっぺがはりやんしたねー(今朝は寒いと思ったら、霜柱が立ちましたね)
ちゃちゃ
(福井の方言)
ごちゃごちゃ。 掃除したことねーで、へやん中ちゃガちゃガや(掃除したことがないから部屋の中はごちゃごちゃだ)
ちゅらかーぎー (沖縄の方言)
美人。 あまぬ いぃなぐんぐぁや いっぺー ちゅらかーぎー やん(あそこの娘はたいそう美人である)「清ら影」に対応。
ちーはしる (佐賀の方言)
つい行ってしまう。 あんにきの道さんいかやんてちーはしった(あの傍の道を行かないといけないのに〈他に〉行ってしまった)
てんるめー (神奈川の方言)
肩車。 てんグるめー、やってやんべーよー(肩車をやってやろうよ)
でぼちん (大阪の方言)
おでこ。 でぼちんうったんか。まっかっかやん(おでこを打ったの。真っ赤じゃない)
なたん (福井の方言)
菜切り包丁。 このなガたん、切れやんでもた(この菜切り包丁は切れなくなってしまった)
にはち (滋賀の方言)
おおよそ。 何やっても、にゴはちで、お粗末なことやんけ(何をやっても不徹底で、お粗末なことよね)
ねき (奈良の方言)
そば。 タケやんの母屋は宮さんのねきにある家や(タケさんの実家〈本家〉は神社のそばにある家だ)