もっす (岩手の方言)
〈店で〉ごめんください。 もっす、パンけぁさ、きやんした(ごめんください、パンを買いに来ましたよ)
もやいで (神奈川の方言)
共同で。 この仕事、もやいでやんべーよー(この仕事、皆で共同してやろうよ)
やいと (岐阜の方言)
灸。 やんちゃばっかやっとると、てんこにやいとすえるぞ(いたずらばかりやっていると、あたまのてっぺんにお灸をするぞ)
〜やん (和歌山の方言)
〜できない。 フナ、釣れやんかったん、ちょっと残念やけどなー(フナが釣れなかったのは少し残念だけどねえ)
〜やんか (大阪の方言)
〜じゃないか。 そんなんせんでえーやんか(そんなことしなくてもいいじゃない)
やんかぶっ (鹿児島の方言)
髪の毛がぼさぼさだ。 やんかぶっちょいが。けずらんか(髪の毛がぼさぼさだよ。櫛でとかしなさい)
やんかぶる (宮崎の方言)
髪の毛がぼさぼさになる。 そんげやんかぶっちょっとげんねよー(そんなに髪がぼさぼさだと恥ずかしいよ)
〜やんなはい (愛媛の方言)
〜して下さい。 とってやんなはい(取ってください)教えちやんさいや(教えてくださいよ)「やんさい」とも。東予・中予では「つかーさい」。
やんやん (山形の方言)
がやがや。 えまおきゃぐさん来でっがら、やんやん騒ぐな(今お客さんが来ているからがやがや騒ぐな)
わらべぃんきゃ (鹿児島の方言)
子どもたち。 わらべぃんきゃぬ、やんなーなんてぃ、あばれぃとぅっか(子どもたちが家の中であばれているよ)