あびーん(1) (沖縄の方言)
しゃべる。 いへー よーんな あびれー(少しゆっくり喋りなさい)
あびーん(2) (沖縄の方言)
呼ぶ。泣く。吠える。 あんまーが っやー あびとーんどー(お母さんが君を呼んでいるよ)いのー ゆー あびーんや(犬はよく吠えるね)
そーにゃ・そーん (熊本の方言)
とても。大変。 ラーメンのそーにゃうんまか店んあってったい(ラーメンの大変うまい店があるそうだよ)
〜だりょーん (鹿児島の方言)
〜です。 あれぃや太郎だりょーん(あれは太郎です)否定のときは「太郎やありょらん太郎ではありません」という。
なーん (富山の方言)
いいえ。 なーん、ちがうちゃ(いや、違うよ)
なーん (石川の方言)
いいえ〈応答詞〉。 なーん、それは、わしとちゴーガや(いいえ、それは私と違うんだ)能登では「べっちゃ」「びっちゃ」とも。
やまちっちょーん (沖縄の方言)
乱雑に散らかる。 しけんや むさっとぅ わからん やまちっちょーん(試験はまったくわからなく、大変なことになっている)