きばな (長野の方言)
細かな氷や雪が木の枝についたもの。 きばなガ咲いてきれいだ(立木に氷がついて、きれいだ)
てでっぽ (岩手の方言)
たんぽぽ(蒲公英)。 てでっぽも、はらっぱいっぺさぐと、うずくしもんだな(たんぽぽも、野原一面に咲くと、きれいなものだね)
まっさか (群馬の方言)
本当に。実に。 まっさかきれーに咲いたんね(本当にきれいに咲いたのね)
まっさけ (和歌山の方言)
彼岸花。 まっさけ、さいたなー(彼岸花が咲いたねえ)
みごち (宮崎の方言)
すばらしい。 みごちはながせたもんじゃ(見事な花が咲いたね)
りらびえ (北海道の方言)
リラが咲くころの寒さ。 りらびえっていってね、さむいひーあるもんだ(リラ冷えと言ってね、寒い日があるもんだ)