〜くらい (滋賀の方言)
当然視を強調の接尾語。 せつかれんかて、ほらー、するくらい(せき立てられなくても、そりゃ、当然するとも)
〜ごろ (鹿児島の方言)
人を卑める接尾語。 じごろ(地元生え抜きの田舎者)うそひーごろ(噓つき野郎)
〜じょ (鹿児島の方言)
〜さん。 おとっじょ(弟さん)よめじょ(およめさん)とのじょ(旦那さん)親愛の意を表す接尾語。
〜どん (鹿児島の方言)
〜さん。 せごどん(西郷さん)むこどん(お婿さん)おやっどん(お父さん)軽い敬意を表す接尾語。
〜ほん (滋賀の方言)
〜ね。強調の接尾語。 ほいたら行ってこほん。おとなしーしてやんせ(そうしたら行って来ようね。おとなしくしていなさい)