ほめく (大阪の方言)
〈湿気が多くて〉蒸す。火(ほ)照(て)る。 「今日はえらいほめきやなあ」(今日はたいへん蒸し暑いねえ)「ほんまによーほめくなー」(本当によく蒸すねえ)
ほめく (兵庫の方言)
蒸し暑くなる。 今日はほんまよーほめくなー(今日は本当によく蒸すね)
ほんま (京都の方言)
本当。真実。 これほんまにもろてええのかいな(これ本当にもらっていいの)
ほーんに (新潟の方言)
本当に。全く。非常に。 ほーんにせつーねですてー(全くつらいですよう)
ぼっけもん (鹿児島の方言)
大胆な人。乱暴者。 あんしとは、まこて、ぼっけもんじゃ(あの人は本当に大胆者だ)
まっさか (群馬の方言)
本当に。実に。 まっさかきれーに咲いたんね(本当にきれいに咲いたのね)
みゃーらくもん (富山の方言)
道楽者。 ありゃ、ほんまにみゃーらくもんで(あいつは本当に道楽者で)
もったりまげだり (秋田の方言)
話を何度もひっくり返す。 あえだばもったりまげだりで、どれほんとだがわがらね(あいつは話がころころ変わって、どれが本当だかわからない)「盛ったり撒けたり」から。
もーらしー (長野の方言)
かわいそうだ。 親がしんで、ふんとにもーらしーなー(親が死んで本当にかわいそうだなあ)
やこい (富山の方言)
やわらかい。 この餅ほんまにやこい餅や(この餅は本当にやわらかい餅だ)